都道府県幸福度ランキングというものが毎年発表されています。
ブランド総合研究所が行っている調査でインターネットにて行われています。
「あなたは幸せですか?」という設問に対し、「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5つの選択肢で回答してもらい、それぞれ100点、75点、50点、25点、0点として加重平均して出した数字が幸福度です。
そんな幸福度を過去5年分をそれぞれランキング形式でまとめ、最後には過去5年分を平均した数値も出しましたので見ていきます。
2020年
まずはコロナウイルス蔓延の真っ只中だった2020年の幸福度ランキングです。
1位 宮崎 74.0
2位 沖縄 72.2
3位 大分 70.3
4位 福井 70.1
5位 石川 70.0
6位 鳥取 69.8
7位 京都 68.8
8位 富山 68.7
9位 熊本 68.6
10位 香川 68.2
10位 鹿児島 68.2
12位 山梨 67.8
13位 高知 67.4
13位 福岡 67.4
15位 滋賀 67.0
16位 岐阜 66.9
16位 兵庫 66.9
18位 島根 66.8
19位 和歌山 66.6
20位 長野 66.5
21位 奈良 66.3
22位 広島 66.1
22位 愛媛 66.1
24位 岩手 66.0
25位 東京 65.9
26位 群馬 65.7
26位 栃木 65.7
28位 長崎 65.6
29位 埼玉 65.1
30位 徳島 65.0
30位 茨城 65.0
30位 北海道 65.0
33位 神奈川 64.9
33位 静岡 64.9
35位 大阪 64.5
36位 三重 64.4
37位 愛知 64.0
38位 岡山 63.7
38位 宮城 63.7
40位 山形 63.6
41位 山口 63.2
42位 千葉 62.8
43位 新潟 61.9
44位 青森 61.8
45位 福島 61.4
46位 佐賀 61.3
47位 秋田 61.1
順位ごとにマップを色分けしたものです↓
1~12位 赤色
13~24位 黄色
25位~36位 水色
37位~47位 青色
全体的に西高東低です。
東日本は岩手を除いてそろって低く、西日本は全体的に高めで、その中に低いエリアがところどころに混じっているという構図になっています。
2021年
2021年の幸福度ランキングです。
1位 沖縄 78.1
2位 宮崎 73.0
3位 熊本 72.4
4位 山梨 72.1
5位 愛媛 71.8
6位 岡山 71.7
6位 長崎 71.7
8位 北海道 71.4
9位 京都 71.3
9位 大分 71.3
11位 三重 71.2
12位 福岡 71.1
13位 奈良 70.9
14位 長野 70.7
15位 鹿児島 70.2
16位 石川 70.2
17位 高知 70.2
18位 香川 70.0
19位 福井 70.0
20位 鳥取 69.7
21位 栃木 69.5
22位 滋賀 69.3
23位 島根 69.2
24位 岐阜 69.1
24位 兵庫 69.1
24位 愛知 69.1
27位 和歌山 69.0
28位 広島 68.8
28位 佐賀 68.8
30位 千葉 68.5
31位 静岡 68.4
32位 宮城 68.0
32位 徳島 68.0
34位 山形 67.7
34位 群馬 67.7
34位 大阪 67.7
37位 富山 67.1
38位 新潟 66.9
39位 茨城 66.6
40位 秋田 66.5
41位 埼玉 66.2
41位 岩手 66.2
43位 青森 66.1
44位 福島 65.6
45位 東京 65.0
46位 神奈川 64.6
46位 山口 64.6
傾向は2020年と同じで東日本が全体的に低く、西日本は全体的に高くその中に低いエリアが混ざっています。都道府県で見るとところどころで入れ替わりが起きています。富山、岡山のように大きく順位が上下した県もあります。
まだまだコロナウイルスの影響が続いていた2021年ですが、全体的に2020年より幸福度が上昇しています。逆に外出自粛や緊急事態宣言など特に大きな影響を受けた東京は2020年よりも下がっていることも分かります。
2022年
2022年の幸福度ランキングです。
1位 沖縄 77.4
2位 鹿児島 75.4
3位 宮崎 74.9
4位 静岡 74.2
5位 福岡 73.9
6位 和歌山 72.7
7位 佐賀 72.6
8位 長野 72.2
9位 石川 72.1
10位 三重 71.9
10位 愛媛 71.9
12位 奈良 71.6
12位 香川 71.6
12位 高知 71.6
15位 岐阜 71.5
15位 滋賀 71.5
15位 大分 71.5
18位 岡山 71.2
19位 兵庫 70.9
20位 大阪 70.5
20位 広島 70.5
22位 福井 70.1
23位 山梨 70.0
24位 群馬 69.7
25位 北海道 69.3
25位 岩手 69.3
25位 宮城 69.3
25位 島根 69.3
29位 山形 69.2
29位 山口 69.2
31位 鳥取 68.8
32位 新潟 68.6
32位 京都 68.6
32位 長崎 68.8
35位 茨城 68.4
35位 熊本 68.4
37位 埼玉 68.3
38位 愛知 68.2
39位 富山 68.0
40位 青森 67.8
40位 福島 67.8
40位 徳島 67.8
43位 栃木 66.3
44位 千葉 65.9
45位 神奈川 65.8
46位 東京 65.7
47位 秋田 65.0
東日本は特に低かった東北の順位がやや上昇し、逆に関東の順位が下がりました。
西日本は全体的に幸福度が高いエリアが東に寄り、九州は全体的にやや下がって愛知と大阪周辺の県の幸福度が上がりました。
数値だけを見るとどの都道府県も2021年よりさらに上昇しています。
2023年
2023年の幸福度ランキングです。
1位 沖縄 74.2
2位 鹿児島 72.8
3位 熊本 72.3
4位 三重 71.7
5位 大分 70.9
6位 奈良 70.6
7位 宮崎 70.5
8位 滋賀 69.8
9位 福岡 69.5
9位 高知 69.5
11位 山梨 69.3
11位 島根 69.3
11位 石川 69.3
14位 愛媛 69.2
15位 和歌山 69.1
15位 長野 69.1
17位 群馬 69.0
18位 香川 68.9
19位 福井 68.8
20位 岩手 68.7
21位 富山 68.5
21位 神奈川 68.5
23位 長崎 68.1
23位 岐阜 68.1
25位 大阪 68.0
26位 静岡 67.9
26位 京都 67.9
28位 東京 67.8
28位 兵庫 67.8
30位 新潟 67.7
31位 宮城 67.5
32位 岡山 67.4
32位 山口 67.4
32位 佐賀 67.4
35位 北海道 67.3
36位 埼玉 67.1
37位 福島 66.7
38位 広島 66.6
39位 茨城 66.5
40位 千葉 66.2
41位 愛知 65.9
42位 山形 65.7
43位 鳥取 65.6
44位 青森 65.5
45位 秋田 64.7
46位 栃木 64.1
47位 徳島 63.6
九州の幸福度の高さが目立ちます。全体的に西高東低から九州と日本の中央あたりに幸福度が高いエリアが集まると言う構図になっています。
2024年
最後に2024年にの幸福度ランキングです。
1位 沖縄 72.2
2位 大分 70.8
3位 宮崎 69.9
4位 和歌山 69.6
5位 福井 69.0
6位 鹿児島 68.9
7位 奈良 68.5
8位 山梨 68.3
9位 香川 68.2
10位 岡山 67.9
11位 高知 67.6
12位 三重 67.4
12位 滋賀 67.4
14位 徳島 67.3
15位 佐賀 67.1
15位 石川 67.1
15位 山口 67.1
18位 長崎 67.0
19位 広島 66.8
20位 栃木 66.3
20位 熊本 66.3
22位 群馬 66.0
22位 島根 66.0
22位 青森 66.0
25位 京都 65.8
26位 秋田 65.7
27位 愛媛 65.6
28位 埼玉 65.5
29位 兵庫 65.2
30位 北海道 65.1
31位 長野 65.0
32位 鳥取 64.8
33位 福岡 64.7
34位 福島 64.6
34位 茨城 64.6
36位 岐阜 64.5
37位 山形 64.3
37位 岩手 64.3
39位 富山 64.0
39位 東京 64.0
41位 静岡 62.5
42位 愛知 62.3
43位 千葉 61.9
44位 宮城 61.6
44位 新潟 61.6
46位 大阪 60.6
47位 神奈川 60.2
傾向がやや変わり、ぼんやりとした西高東低に加えて大都市の幸福度が下がりました。
ただ、どの都道府県も全体的に幸福度は下がっています。コロナ禍であった2020年と同等かそれ以下のポイントになっており、物価高など社会情勢の影響もあるのかもしれません。
5年間の平均
ここまで2020年から2024年までの数値を幸福度を見てきましたが、最後に過去5年間の平均を出してみました。
1位 沖縄 74.92
2位 宮崎 72.46
3位 鹿児島 71.1
4位 大分 70.96
5位 石川 69.74
6位 福井 69.6
6位 熊本 69.6
8位 奈良 69.58
9位 山梨 69.5
10位 福岡 69.44
11位 和歌山 69.4
12位 香川 69.38
13位 三重 69.3
14位 高知 69.2
15位 滋賀 69.0
16位 愛媛 68.92
17位 長野 68.66
18位 京都 68.48
19位 岡山 68.38
20位 長崎 68.2
21位 島根 68.12
22位 岐阜 68.02
23位 兵庫 67.98
24位 広島 67.76
25位 鳥取 67.74
26位 北海道 67.62
26位 群馬 67.62
28位 静岡 67.58
29位 佐賀 67.44
30位 富山 67.26
31位 岩手 66.9
32位 埼玉 66.44
33位 栃木 66.38
34位 徳島 66.34
35位 山口 66.3
36位 大阪 66.26
37位 茨城 66.22
38位 山形 66.1
39位 宮城 66.02
40位 愛知 65.9
41位 東京 65.68
42位 青森 65.44
43位 新潟 65.34
44位 福島 65.22
45位 千葉 65.06
46位 神奈川 64.8
47位 秋田 64.6
きれいな西高東低になりました。
平均すると東日本はそろって低く、西日本は全体的に高く、その中に幸福度が低いエリアが混ざっている構図になりました。沖縄が断トツのトップで、九州も大量にトップにランクインしています。
西日本は全体的に幸福度が高いですが、年を単体で見てみると徳島,鳥取,山口,佐賀と特定の県が周りに比べて低いという現象が度々起きている県があり、過去5年間で平均してみてもやはり低めでした。東日本はそろって幸福度が低いですが、山梨だけが毎年高い幸福度で唯一最上位のグループにランクインしました。
まとめ
都道府県の幸福度は全体的に西高東低でした。
よく幸福の要素は収入であると耳にすることはありますが、収入が高いはずの首都圏や愛知、大阪などの幸福度は低めでした。また、のんびりとした田舎暮らしが幸せというイメージもありますが、東北,四国,九州を比較すると四国、九州は幸福度が高く、東北だけは幸福度が低い結果となりました。逆に比較的栄えている都市であるはずの福岡、兵庫、広島は幸福度が高いです。
ただ、幸福度ランキングはあくまで傾向であり、人それぞれ幸せは違います。
やはり自分が一番幸せと思える都道府県に住むことが一番ですね。